八幡宮(はちまんぐう) 三津屋村にあり。三社に別れて鎮座まします。初めは三社村といひしなり。
一社は長楽寺境内、一社は光専寺境内、一社は民家の側にあり。





香具波志神社お旅所 (かぐはしじんじゃおたびしょ) 大阪市淀川区三津屋北2-3-5


一、祭神 香具波志大神 ここから西方二粁淀川区加島の地に香具波志神社が御鎮座まします 天徳三年(西暦九五九年)村上天皇の勅により御創祀せられた當地の 産土神である。ここ三津屋の地に御分神を遷し奉り永く敬神崇祖の 神域として氏子を守護し民生の安寧と福祉の顕現を祈願し奉る
昭和53年3月改修。

長楽寺の八幡宮は消滅し、また、三社八幡神社も明治42年6月1日に香具波志神社に合祀されたので、この御旅所が三津屋に置かれたことは、旧地に戻したということになります。
HOME > 巻之三 東生郡
inserted by FC2 system