三島江(みしまえ) 五位荘の内なり。古来和歌の名所にて、代々の勅撰に多し。
   『万葉』    みしま江の入江のこもをかりにこそわれをば君は思ひたりけり     読人しらず
   『拾遺』    三島江の玉江のl薦をしめしよりおのがとぞ思ふいまだからねど     柿本人丸
   『新古』    みしま江の入江のまこも雨ふれどいとどしほれて刈る人もなし     大納言経信
   『新勅』      三島江の玉江のまこもかりにだにとはで程ふる五月雨の空     藤原行能
   『続古』    友鶴のむれゐしことはむかしにて三島がくれの音をのみぞなく     従二位成実
   『続後撰』    みしま江の入江に生ふる日管のしらぬ人をもあひみつるかな     基 俊
   『銃後拾』    乱れ芦のかれ薬もさやにみしまえや氷のうへは浦風ぞふく      為道朝臣
   『新拾遺』    みしま江は芦の糞がくれ茂け九はこぎ出でて見る秋の夜の月     津守国道
   『新税古』    さてもまた人しれずのみ消え佗びぬみしまがくれのあまのいさり火     正三位知家
   『後拾遺』    みしま江につのぐみわたる芦の根の一よのほどに春めきにけり     好 忠
   『詞花』    春霞かすめるかたや津の国のほのみしま江のわたりなるらん     藤原頼家
   『夫木』    みしまえに真菅のなへやもえぬらし友よぷ駒のけしきしるしも      小侍従


HOME > 巻五 島上郡
inserted by FC2 system