四ッ橋(よつばし) 西横堀に上繋橋・下繋橋、長堀に吉野屋橋・炭屋橋あり。これを合はせて四ツ橋といふ。
二流十文字になりて橋を四方に架すなり。四ツの橋の行人、漕ぎわたる船の往来もたえ間なくして風景斜ならず。
ここに源蔵張とて煙管の店あり。世に名高し。四ツ橋を以て煙管の銘とするなり。
  涼しさに四ツ橋を四ツわたりけり                 米 山





旧名所 四ツ橋跡(よつばしあと) 大阪市西区 長堀通と四つ橋筋の交差点
もとここは。東西に流れる長堀川。南北に流れる西横堀川が交叉していた場所であった。 東に設けられていた橋を炭屋端、西を吉野屋橋、南を下繋橋、北を上繋橋と言い、合わせてこれを四ツ橋と言った。
このあたりは大阪の中心部で、十字の川面を行き交う船や橋上の往来も激しく、納涼や観月にも適していたので、古来より有名であった。
  すゞしさに四橋をよつわたりけり 小西来山
  後の月 入て貌よし 星の空    上島鬼貫


長堀川・西横堀川に架かっていた炭屋橋・吉野屋橋・上繋橋・下繋橋を模したもの。


昭和初期の四ツ橋


旧西横堀川・長堀川の埋立てによって姿を消し、交差点の名として残っている。


HOME > 巻之四 大坂
inserted by FC2 system