楯原神社(たてはらのじんじや) 西喜連村にあり。『延喜式』出づ。住吉に楯御前杜あり。同神ならんか。証不詳。
今天満宮と称す。後世神名相変はる事、島下郡茨木明神の下に弁ず。当社この所の生土神とす。 例祭九月二日。






楯原神社(たてはらじんじゃ) 大阪市平野区喜連6-1-38
もと楯原にあり、兵火に罹って現在地へ移り、元和年間(1615〜24)に近くの天神社を合祀して天満宮と呼ばれた。
明治43年(1910)春日・東西社を合祀し、楯原神社に戻す。
如願寺は宮寺。
祭神:建御雷命・大国主命

HOME > 巻之一 住吉郡



inserted by FC2 system